プロにエアコンクリーニングを依頼しようと検討していますが、自分で行うのでどのくらい仕上がりに違いがある?

エアコンクリーニング講座なんでもまとめ集

部屋の掃除はすべて自分で行うという人も、エアコンクリーニングに関してはプロにまかせましょう。エアコンをプロでない人が洗浄する場合、目に見えるところ、手の届くところでなければ洗浄が困難です。しかしエアコンは自分で洗浄が難しい部分に汚れが集中する性質があります。だからこそプロに依頼して分解洗浄、または完全分解洗浄をしてもらう必要があります。

これらの方法のメリットは部品を分解し、高圧洗浄機で汚れを根こそぎ落とせることです。日ごろからエアコンの掃除を行っているという人からも、プロにクリーニングの依頼をしたら驚いたという声が寄せられています。洗浄する際に使用する水がタールのように真っ黒になるためです。特にドレンパンと送風ファンは汚れやすく、ほこりやカビなどが密集するように溜まっています。こうした汚れは自身による清掃では落とすことができません。 プロのエアコンクリーニングの中でも、完全分解洗浄は大きなメリットがあります。ほこりやカビ、ウイルスを最もよく除去できる方法で、洗浄後は空気の質が変わります。それにより咳やくしゃみが軽減した、鼻づまりが気にならなくなった、などと実感している人は少なくありません。またエアコン本来の性能が復活して電気代が安くなるなど、家計に優しい一面もあります。自分でエアコン洗浄をする場合ですと、空気の質を変えたり、電気代を節約したりするメリットはほとんど期待できません。エアコンの外観を綺麗にして見栄えをよくすることはできますが、本当の意味での汚れ落とし、エアコン機能復活などのメリットは得られないのです。